インフォメーション

2020-01-28 11:00:00
【イベント案内】令和2年2月15日(土) 乳幼児からの予防歯科
2月15日(土)、奥羽大学歯学部の大橋明石先生を講師にお招きして、
『乳幼児からの予防歯科』講演会を開催します。
効果的にむし歯を防ぐことの出来るフッ化物との賢い付き合い方について、わかりやすくお伝えしてくださいます。
この機会に是非、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
◆日時
 令和2年2月15日(土)14時〜15時半(受付13時40分〜)
◆会場
 郡山市労働福祉会館 中ホール(郡山市虎丸町7ー7)
◆対象
 どなたでも
※先着10名まで無料託児も受付ています。
託児ご希望の方は、申し込み時にお伝えください。
なお託児は、別会場の郡山市中央公民館3階和室となります。
 
お申込みは NPO法人 子育て支援コミュニティプチママン まで
電 話:024-983-1925
インターネットからのお申し込み:乳幼児からの予防歯科 申込フォーム
 ※シンプルアンケート欄に ①お子様のお名前 ②年齢・月齢をご記入ください。
2020-01-28 11:00:00
【イベント案内】令和2年2月29日(土) 詳しく知りたい子どもの食事
2月29日(土)、郡山女子大学家政学部の岡部聡子先生を講師にお迎えして、
『詳しく知りたい子どもの食事 ~ からだを創るって、どんなこと? ~』の講演会を行います。
からだを創るのに必要な栄養素のこと、その効率的な摂り方などをお話ししていただきます。
この機会に是非、たくさんの方のご参加をお待ちしております。

◉日時
 令和2年2月29日(土)14時〜15時半(受付13時40分〜)
◉会場
 郡山市文化音楽交流館ミューカルがくと館 中ホール(郡山市開成1丁目1ー1)
◉対象
 どなたでも
※先着10名まで無料託児も受け付けています。
託児ご希望の方は、申し込み時にお伝えください。
お申込みは NPO法人 子育て支援コミュニティプチママン まで
電 話:024-983-1925
インターネットからのお申し込み:詳しく知りたい子どもの食事 申込フォーム
 ※シンプルアンケート欄に ①お子様のお名前 ②年齢・月齢をご記入ください。
2020-01-20 16:10:00
[ 2月の案内]を更新しました。予約開始は1月21日(火)9時40分~ です

【今月のおすすめ講座】

 

★ 2日(日) 『 すこやかふくしまキッズプログラム 』

 歯科医水島先生の講座や、スポーツインストラクター峯先生の体操講座、食育指導士いそくみ先生レシピ考案の恵方巻づくりと盛りだくさんの内容です!

 みんなで豆まきをして、元気に春を迎えましょう!

 

★ 3日(月) 『 はじめてのことばあそび 』

  今月のことばあそびは「拙文」がテーマ。節分にちなんだ工作もしますよ!

 

★13日(木) 『 クイックマッサージ体験 』

 日頃のママの疲れを肩中心にリフレッシュしませんか? 

 

★15日(土) 『乳幼児からの予防歯科』

 奥羽大学歯学部の大橋明石先生をお迎えし、乳幼児から出来る予防歯科について講演していただきます。

  会 場 : 郡山市労働福祉会館 中ホール

  参加費 : 無料

 

★24日(月) 『働くってなに?仕事ってなに?高校生だった大人に聴く~進路とその先~』

 福島県内で活躍する5名をお迎えし、高校生と中学生向けのワークショップを開催します。

  会 場 : 郡山市中央公民館

  参加費 : 500円(昼食代・保険料)

 

★25日(火) 『 もぐもぐキッチン 』

 今月のテーマ「 みかん 」を月齢別のメニューで紹介します。食育指導士・栄養士による食育相談と、参加者の皆さんとのランチ会もあります♪

 

★28日(金) 『 ふれあいあそびとマッサージ 』

 親子でたくさんふれあいあそびをした後、オイルでお子さんをマッサージ。育児相談も出来る講座ですよ♡

 

★29日(土) 『詳しく知りたい子どもの食事』

 郡山女子大学家政学部 岡部聡子先生をお迎えし、子どもの食事についてご講話いただきます。

  会 場 : ミューカルがくと館 中ホール

  参加費 : 無料 

 

お子さんの託児がある場合は

託児申込書の記入がございます。

時間に余裕を持ってお越しください。

  

 

予約開始日は 

1月21日(火) 9時40分~

となります。

イベント開催日の一か月前から予約を受付いたします。

ご不明な点については、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)

 

 

NPO法人 子育て支援コミュニティプチママン

TEL : 024-983-1925

2020-01-14 16:57:00
【イベント案内】令和2年2月24日(月・振休) 働くってなに?仕事ってなに?
令和元年度 子どもサポート基金東北復興子ども支援事業
働くってなに? 仕事ってなに?高校生だった大人に聴く~進路とその先~
《当日のプログラム》
9:45 受付開始
10:00 はじまり
10:40 1人目の話を聴く時間
11:40 2人目の話を聴く時間
 ※午前の話を聴く時間では福島県内で活躍する大人から、福島県内の高校生・中学生に向けて、学生時代の経験や思い、また社会人になってから感じること等を話して頂きます
12:30 昼食休憩
13:15 話を聴いて何を感じたかを共有する時間
15:00 おわり
 
対 象:福島県内在住の高校生+中学生 計80名
参加費:500円(昼食代・保険料として)
会 場:郡山市中央公民館 3F 第8講義室
※高校生ボランティア(イベント参加+会場準備~片付けまでのイベント補助)募集中!
 ボランティア学生には、社会活動証明を発行します。
イベント詳細はコチラ
☆お申し込み・お問い合わせ☆
NPO法人 子育て支援コミュニティプチママン
お電話でのお申込みは 024-983-1925
2019-12-20 17:00:00
[ 1月の案内]を更新しました。予約開始は12月23日(月)9時40分~ です

【今月のおすすめ講座】

 

★ 7日(火) 『 新春 だんごさし 』

 赤い枝のミズキに色とりどりの団子をさして花に見立て、豊作や商売繁盛を祈願するだんごさし。季節のイベントをみんなで楽しみましょう ♪

 

★17日(金) 『 ライフプラン無料セミナー 』

  今月のテーマは「 住宅ローン 」です。今だから聞きたい住宅ローンの「?」を聞けるいい機会です。是非ご参加下さい!

 

★17日(火) 『 はじめてのことばあそび 』

  わらべうた と むかしあそび をみんなで楽しみます。

 

★20日(月) 『 クイックマッサージ体験 』

 日頃のママの疲れを肩中心にリフレッシュ!今月はお試しワンコインでご参加いただけます。 

 

★28日(火) 『 もぐもぐキッチン 』

 今月のテーマ「 大根 」を月齢別のメニューで紹介します。食育指導士・栄養士による食育相談と、参加者の皆さんとのランチ会もあります♪

 

★31日(金) 『 ふれあいあそびとマッサージ 』

 親子でたくさんふれあいあそびをした後、オイルでお子さんをマッサージ。育児相談も出来る講座ですよ♡

 

 

お子さんの託児がある場合は

託児申込書の記入がございます。

時間に余裕を持ってお越しください。

  

 

予約開始日は 

12月23日(月) 9時40分~

となります。

イベント開催日の一か月前から予約を受付いたします。

ご不明な点については、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)

 

 

NPO法人 子育て支援コミュニティプチママン

TEL : 024-983-1925